2008年1月13日日曜日

結婚するということについて

誰の言葉だったっけか、と思い出せずにいます。

結婚するということについて、名言だなぁ、と思った言葉。

正確ではないんですが、確かこんな感じの言葉でした。

「あなたが結婚した相手が良い妻であったなら、あなたは幸せ者になれる。

あなたが結婚した相手が愚妻であったならば、あなたは哲学者になれる。」

最近、気に入らないから、趣味が合わないから、性格の不一致で、などなども理由で離婚するカップルがさらに増加しているとか。

マスコミも煽って、シングルマザーだの、自立する女達だの、熟年離婚だのと節操のない見出しで紙面を埋めてきた結果、僕達はいったいどこに行くのでしょうか。

別にえらそうに言うつもりはないけど、所詮他人同士が始める結婚生活だから、結婚して半年もたてば、甘い恋愛時代には気づかなかった相手のいやなところなんかが見えるのは当然です。

マスコミがあえてそれを面白おかしく扱うのは、それが新しい情報だからでなく、またそれが正しい情報だからでもなく、単にそれが売れる情報だからです。

ハリネズミ症候群。現代人はハリネズミのようで、寄り添わなくては寒いけれど、ぴったり寄り添うとハリがちくちく刺さるので、ちょうど良い距離を保ちながら生きるのだとか。

だけどね、そんなもの人間が二人存在した時点で起こる当たり前の状態です。

なぜなら、アイデンティティが人間を個人たらしめるのなら、個人であればオリジナルであり、自分以外はみな他人だからです。

過去と現代の大きな違いは情報量の多少だけではないかと思います。

昔は、一山越えた隣村は別世界であって、そこで何が行われて誰がいたのか知らずに死んでいく人も多かったのではないでしょうか。

つまり、選択肢は同じ村の中にしか存在しない。だけど、そんなもんだ、と思っていたんじゃないかな。だって、比較するものがないんだから。

そして、仕方なく?ゆっくりと時間をかけて「夫婦」になっていったんじゃないかな、と思ったりします。

情報の洪水に飲み込まれそうな現代人は、その情報をもって村の住人を越えたのでしょうか。

いやいや、何にも変わっていません。

村の住人より、出会える人の数は増えたのでしょうが、それでも無限ではありません。

なぜなら、人の命が無限に続くものではないからです。

人間は、所詮尾骶骨を引きずりながら、長くて100年という限られた時間しか生きる時間を与えられていない動物です。

なのに情報は、まるでそんなことを忘れさすかのようにあなたを煽ります。

そこでのんびりしてちゃだめ!勇気を持って、今を変えて!と叫びます。

時間だけが作り出せるものがあるというのに。

情報は、人間という動物から「忍耐」という美徳を奪い去ろうとしています。

しかし、人間は忍耐以外に、他の動物にはない特技をいっぱい持っています。

その中でも、特筆すべき特技が、ユーモアです。

人生にユーモアを。

それが自分の人生を、上手に、そしてゆっくりと楽しむコツです。

さて、僕は幸せ者になりそうか、哲学者になりそうか。

この、世界に二人といない妻との生活の果てに。

0 件のコメント: